保険医療機関における書面掲示(施設基準等)
当院では令和6年6月の診療報酬改定に基づき、
当院を管轄、指導する東海北陸厚生局に届出た施設基準等をホームページ上に掲載しております。
施設基準届出一覧
特掲診療料
- 一般不妊治療管理料
- 生殖補助医療管理料2
- 婦人科特定疾患治療管理料
- 時間外対応加算3
- HPV核酸検出
先進医療技術
- 子宮内膜刺激術
- タイムラプス撮像法による受精卵・胚培養
- 子宮内細菌叢検査2
- 二段階胚移植術
保険外併用療養費の報告
患者の希望による精子凍結及び融解 1回につき14,040円(税込)
選定療養として算定基準を満たしている加算等
- 明細書発行体制等加算
- 領収書発行の際に、項目ごとの内容を記載した明細書を無料で発行しています。
- 薬剤情報提供料
- 処方した薬剤に対する情報提供を行っています
- 特定疾患管理料
- 定められた特定疾患に対する管理料を算定しています
- 特定疾患処方管理加算
- 定められた特定疾患を主病とする患者に処方箋を発行した場合に算定します
- 在宅自己注射指導管理料
- ご自身で打つ在宅自己注射を処方したときに算定します
- 導入初期加算
- 在宅自己注射をはじめて処方してから3ヶ月に算定しています
- 注入器加算
- 在宅自己注射のための注入器を処方したときに算定しています
- 注入器用注射針加算
- 在宅自己注射のための注射針を処方したときに算定しています
- 夜間・早朝等加算
- 厚生労働省の定めた診療報酬点数の算定基準に基づき、受付された時間により夜間・早朝等加算をご請求させていただきます